製品情報
青瀛堂健康ドリンクの5大効能とは: ●便秘改善(整腸作用を促す) ●ダイエット(太りにくい体をつくる) ●二日酔い予防(肝機能の強化) ●メタボ予防(脂肪の増加を抑制) ●糖尿病予防(食後の血糖値上昇をゆるやかに) |
![]() |
|
5gごとティーパックに入っています。摘んでヤカンに入れるだけの手軽さです。煮だした後の始末も簡単です。 また、もっと手軽にコップに無漂白紙ティーバッグに入れてお湯を注ぐだけでもご利用いただけます。 |
●お召し上がり方: 【簡単に飲みたい方に】 まずは続けることが大切です。カップにチャガティーパック1包をポンッで、お湯を注ぐだけで出来上がり。 お湯を継ぎ足しながら、色が出なくなるまでご利用いただけます。 【本格的に煎じて飲まれる方に】 栄養を余すこと無くお飲み頂ける煎じ方です。 容器はアルミ製、ステンレス製 を避けてホーローや土鍋をご利用ください。 1リットルの水に1包を入れて沸騰させ、中火で約5~8 分煮出して下さい。 |
![]() |
![]() |
1mm角に細かく刻みました。粗粉砕チップにすることで、成分を余すことなく煮出せます 。 粗粉砕チップの特徴: ●無添加 ●カフェインゼロ
|
自然から恵みの有効成分:
●豊富な栄養成分が整腸作用を促し、便秘改善へと導きます。代表的な成分として、ビタミン、カリウム、マグネシウム、鉄、ミネラル、食物繊維、フラボノイドが挙げられます。
●1-デオキシノジリマイシン
1-デオキシノジリマイシン の働きによって吸収抑制された血糖が、腸内で別処理されることによって便秘改善も期待されます。小腸で吸収されなかったブドウ糖は、大腸の腸内細菌の働きにより、ブドウ糖から酪酸が作られ、排泄物を出口へ押し出す動きが活発になります。さらに大腸内が酸性になることで、乳酸菌が成育しやすい環境になること、桑葉に含まれるペクチン質が効果的な整腸作用を示し、便秘解消に役立つことが期待されます。食物繊維もケールなどを比較しても約10倍というのも便秘に期待される理由の一つで
●胆汁酸
胆汁酸とは胆のうから小腸に分泌されて、脂質の消化・吸収を助ける消化液です。
近年の研究で胆汁酸は、血中内でホルモンのような働きをして、脂肪燃焼の指示を出すことが分かってきています。血中に、良い胆汁酸が増えれば、エネルギー消費によって基礎代謝が上がります。
なぜ基礎代謝が上がるの?
主な基礎代謝 肝臓での代謝:脂質を分解して、エネルギー消費を促進します。 筋肉での代謝:脂質を材料として、エネルギーを生み出します。 褐色脂肪細胞での代謝:筋肉と同じく、脂質を材料として、エネルギーを生み出します。
基礎代謝の多くを担っている「肝臓」「筋肉」「褐色脂肪細胞」にアプローチ。
胆汁酸は、代謝の3つのやる気スイッチを「ON」にして基礎代謝を高め、効率良く脂肪を減らしていきます。
胆汁酸は、長く腸内に残ると機能が低下して、新しい胆汁酸の合成も抑えてしまいます。
古い胆汁酸を排出し、新しい胆汁酸を作ることで、より効率的に基礎代謝を上げることができます。これは「胆汁酸ダイエット」とも呼ばれています。
●フラボノイドは
フラボノイドは、ポリフェノールの一種で肝機能を高める効能が期待できます。さらに、カリウムをはじめとする豊富な栄養素が体全体の調子を整えるので、胃のもたれや二日酔いのむかつきを予防します。
●β-D-グルカン
免疫力が弱い人には免疫強化し、強すぎる人には抑制する働きがあります。
多糖類には免疫力を高める作用のあるβ-D-グルカンが多く含まれます。
水溶性多糖類と不溶性多糖類の両方が含まれますが、そのいずれにも抗腫瘍活性が認められています。
●SOD様物質
抗酸化作用により活性酸素を抑制する働きを持っています。私達の体の中には有害な活性酸素を分解してくれる抗酸化物質が存在しています。その代表的なものがSOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)です。
●コロソリン酸
コロソリン酸がインスリンと似たアミノ酸から構成されている成分である事を発見しました。糖尿病を誘発させたハツカネズミと正常のハツカネズミを使い、抗糖尿性活動についてテストを行いました。
その結果、インスリンに似たアミノ酸で構成されているコロソリン酸という成分が血糖値を下げる効果があることを確認しました。
一日一兆個の乳酸菌+食物繊維15g
名称:乳酸菌入り食物繊維
原材料名:難消化性デキストリン、乳酸菌
内容量:150g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存してください。
一日当たりの摂取目安量
食事とともに6g、1日3回を目安に、お飲み物に溶かしてお召し上がり下さい。
ご摂取上の注意
開封後葉、お早めに飲みください。品質管理に万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたら、お手数でっすが、現品を添え、弊社まで送り下さい。お取替え致します
成分分析表(100g当たり)
●エネルギー:117.7kcal | ●水分 :3.8g | ●タンパク質:0.7g |
●脂質:0.1g | ●糖質: 6.2g | ●炭水化物:95.3g |
●ドナリウム:10.5mg | ●食物繊維:89.2g | ●灰分:0.1g |
こんな方におすすめです。
・脂肪の多い食事を摂りがちな方 |
・食後の血糖値が気になる方 |
・食物繊維が不足しがちな方 |
・便通異常が気になる方 |
一日一兆個の乳酸菌+食物繊維15g
名称:乳酸菌入り食物繊維
原材料名:難消化性デキストリン、乳酸菌
内容量:400g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存してください。
一日当たりの摂取目安量
食事とともに6g、1日3回を目安に、お飲み物に溶かしてお召し上がり下さい。
ご摂取上の注意
開封後葉、お早めに飲みください。品質管理に万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたら、お手数でっすが、現品を添え、弊社まで送り下さい。お取替え致します
成分分析表(100g当たり)
●エネルギー:117.7kcal | ●水分 :3.8g | ●タンパク質:0.7g |
●脂質:0.1g | ●糖質: 6.2g | ●炭水化物:95.3g |
●ドナリウム:10.5mg | ●食物繊維:89.2g | ●灰分:0.1g |
こんな方におすすめです。
・脂肪の多い食事を摂りがちな方 |
・食後の血糖値が気になる方 |
・食物繊維が不足しがちな方 |
・便通異常が気になる方 |